|
|
* | |
平安京 検非違使庁址 (京都市上京区) Heian Palace Site of Kebiishicho(Government office) |
|
平安京 検非違使庁址 | 平安京 検非違使庁址 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() 「平安京 検非違使庁址」の石標 ![]() |
葭屋町(よしやまち)通出水上ル西側に、「平安京 検非違使庁址(へいあんきょう-けびいしちょう-あと)」の石標が立てられている。 平安時代、この地には左衛門府、その後、検非違使庁が置かれた。検非違使は、警察・裁判・治安維持などの職掌を担っていた。 ◆歴史年表 平安時代、弘仁年間(810-824)中頃/815年頃、検非違使は創設された。 平安時代前期-中期、この地に置かれていた左衛門府の一部が分割され、検非違使庁舎の敷地になる。 平安時代後期、検非違使庁の事務は別当(長官)の邸宅で行われるようになり、この地の検非違使庁は廃絶した。 現代、2004年、4月、 古代學協會により石標が立てられる。 ◆文室 秋津 平安時代前期の公卿・官人・文室 秋津(ふんや-の-あきつ、787-843)。男性。父・文室大原の4子。兄・綿麻呂。武官として活躍した。829年、従四位下で参議に抜擢された。834年、検非違使別当、右衛門督(かみ)などを歴任した。842年、承和の変で春宮坊大夫に連座し、出雲員外守に左遷され、8カ月後に配所で没した。57歳。 ◆検非違使 検非違使(けびいし)は、平安時代前期、810年の平城上皇の変(薬子の変)後、弘仁年間(810-824)中頃/815年頃に、京都の治安維持のために創設された。 当初は左・右衛門府(えもんふ)内に置かれた。職掌は京都の非違(ひい)を検察する令外官(りようげのかん)の一つだった。使(し)の庁、靫負(ゆげい)の庁とも呼ばれた。 この地は、平安京左京一条二坊七町にあたる。平安時代前期-中期、この地に置かれていた左衛門府の一部が分割され、検非違使庁舎の敷地になる。東は堀川小路(堀川通)、北は鷹司小路(下長者町通)、西は猪隈小路(猪熊通)、南は近衛大路(出水通)に囲まれていた。平安時代後期に、検非違使庁の事務は別当(長官)邸に移され、この地の検非違使庁は廃絶した。 職務は当初、衛門府官人が兼帯した。弘仁左右衛門府式では左右各々官人1人、府生(ふしょう)1人、火長(かちょう)5人とした。後の貞観・延喜衛門府式では、使別当(べっとう)が置かれ、衛門督(かみ)が就任する。参議か中納言が兼任し、別当宣(せん)は権威を有した。職員は、左右各々佐(すけ)1人、尉(じょう)1人、志(さかん)1人、府生1人、火長9人を置いた。 看督長(かどのおさ)か、官人が従者、郎らは京内外の巡検し、市中の殺人犯・強盗犯・謀叛人などの逮捕を行った。時に、宣旨を得て遠国に出動した。後に裁判・科刑、民事的訴訟、市管理、道路・河川修復、民政、運上物の検封、租税収取関係にも関わる。 824年に独立機関として編成され、左・右検非違使庁が設置された。834年に公卿・文室秋津(ふんやの-あきつ、787-843)が別当に任命され、両庁が統一される。839年、弾正台の職能も吸収され、京内外での警察権を掌握した。訴訟・裁判にまで職掌が拡大され、強大な権力を持つに至る。855年頃には、大和国にも検非違使が置かれた。864年に市司(いちのつかさ)で使庁の行事を行う。895年に左右衛門府内に左右の使庁を定めた。平安時代中期、947年に左右使庁を統合し左庁のみで行う。平安時代後期、1028年の平忠常(ただつね)の乱で、当初、検非違使が鎮圧に遣わされた。平安時代後期には諸国にも置かれる。 鎌倉時代以降、朝廷では検非違使庁、諸国は国衙が担った。武士の勃興後、12世紀(1101-1200)末に検非違使庁は武士に吸収される。 ◆左衛門府 左衛門府(さえもんふ)は、 律令制での官司の一つであり、左衛門の府、左衛門のつかさ、左衛門とも呼ばれた。 右衛門府とともに宮城諸門の警固・天皇行幸の供奉などを司る。職員は督1人、佐1人、大少尉2人、大少志2人、府生、衛士などがあった。奈良時代、天平宝字年間(757-765)に司間衛と一時的に改称している。平安時代前期、808年に、左右衛門府は左右衛士府に併合される。811年に左右衛士府を左右衛門府に改められている。 ❊年号は原則として西暦を、近代以前の月日は旧暦を使用しています。 ❊参考文献・資料 古代學協會の駒札、ウェブサイト「京都のいしぶみデータベース-京都市」、『京都京を歩く』、ウェブサイト「古代學協會」、ウェブサイト「コトバンク」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|